突撃!!隣の受け手さん Part29

ごきげんようるってぃです
今回はわたくし、るってぃが
チャイルドラインあいちに関わる人を紹介する、
≪突撃隣の受け手さん≫をご紹介させていただきます
今回は、今年の6月から新しく受け手として
仲間になってくれた、この方です
〚るってぃ~〛まずは自己紹介からお願いします
〚つっきー〛つっきーです
社会人4年目で、今までは子どもとも、
電話相談とも関わった事はありませんでした!
基本ゆるいですが、
やる時はやります
知る人ぞ知る一面です
〚るってぃ~〛ゆる・・・イメージです(笑)
半面、芯の強さも感じられます
さて、さっそく質問です。
チャイルドラインの活動に関わる
きっかけを教えていただけますか?
〚つっきー〛
ボランティアの広報誌で見かけ、
カウンセラーに関心があったので
目に止まりました
母親が学校の相談室の先生をしていて、
学校での話を聞いたり、
私が悩んだ時に話を聞いてもらい
前に進めたので、
『相談はすごい!』と思っていました。
知識も経験もなかったので、
出来るかな?と迷いましたが、
養成講座の内容がしっかりしていたので
応募しました!
〚るってぃ~〛そうだったんですね!
お母さまもきっかけのひとつなんですね。
『相談はすごい!』は同感です
養成講座はいかがでしたか?
〚つっきー〛
聴くことは難しいと思いました。
今までの自分を振り返って、
相手の話しを聞いているつもりで
聞いていなかったことが
たくさんあったな~と気づきました!
上手く聴けないと悩まされながらも、
知らないままにならなくて
本当に良かったと
思ってます
〚るってぃ~〛
聴くことの大切さ・・・
すてきな気づきですね!
さらに実際に電話を取ってみて
いかがでしたか?
〚つっきー〛
子どもとの一期一会を感じます
いろんな話題、性格、気持ち、環境の子どもと
お話しできるのですが、
話してみないとどんな子どもか
分からないのでいつもドキドキしながら
電話に出ています
〚るってぃ~〛
子どもとの一期一会・・・ステキです
私も初心に帰りました、ありがとうございます
最後にひと言お願いします。
〚つっきー〛
お読み下さってありがとうございます
自分がチャイルドラインに
関わって良いのかと
思う事もありましたが、
勢いでチャレンジして良かったです
まだまだ未熟ですが頑張ります
〚るってぃ~〛
最後まで温かいつっきーさん
前に、ご自身が養成講座を受けようかどうかという時に
このブログを見て下さったとお聞きしています
次の養成講座を受ける方々に
きっとステキなきっかけが
生まれることでしょうね
ありがとうございました
チャイルドラインあいちに
関わる人たちを紹介する
「突撃!!隣の受け手さん」
次回もお楽しみに!!