ふたつのイベントを通して・・・

こんにちは
チャイルドラインあいち常務理事 渡辺です。
去る9/13(土) ・ 9/20(土)と二週連続でイベントに参加しました。![]()
ひとつはファンドレイジングイベントの「愛フェス」。
もうひとつは「東海エコフェスタ」 というイベントでした。
会場はどちらも愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
「愛フェス」では
愛フェスWalk、大船渡さんま祭り+東北物産展、
うまいもん広場、有名人も登場する各種のステージ企画
などなど、盛りだくさんの催しが行われる中、
50団体ものNPOの紹介ブースが出展。
お客さんはそれぞれに楽しみながら時間を過ごし、そして
気に入った 又は応援したいNPO に投票(寄付)出来るという
ファンドレイジングのイベントだったんです。
わたくしたちはそのNPOブースの中で
子どもの似顔絵コーナーなどを行いました。
子どもたちの似顔絵をコースターなどに描いて、折り紙などと
ともにプレゼントするのです。 (もちろん、無料)
![]()
(例えばこんな感じです)
似顔絵が出来上がるまでのほんの数分間、後ろで待っているお母さん、お父さんに
他のメンバーがさりげなくアプローチ。
チャイルドラインあいちの実施報告や、養成講座や公開講座のチラシなどを
手渡しながら 話しかけたりするのです。
![]()
「チャイルドラインって聞いたことありますか~?」
って感じでね。
イスに腰掛けて待っていただいている間なので
じっくり聞いていただけました。
一週間後の20日に行われたイベントは「東海エコフェスタ」。
沢山のハンドメイドクラフトや雑貨のお店が立ち並ぶ中、
私たちはワークショップブースで子どもたちに手作り品を
作って遊んでもらいました。
![]()
どんなものを作ったかというと・・・
ひとつは 「手作り凧」
そして
「紙製の高級(?)ブレスレット」
さらに こんな感じの
![]()
「紙飛行機」 です。
芝生広場で行われたイベントだったので
出来上がったらすぐに遊べてとってもいい感じ。
微笑ましい空気感を作ることが出来ました。
後ろでニコニコ見守るお母さん。
「一緒に手伝って」とせがまれるお父さん。
自分の方が真剣になってしまう方もいたりして・・・
そして
ここでもそのお母さんたちにアプローチ。
養成講座のチラシを渡しながらお話をさせてもらいました。
【おまけ】
そして今回も「ラインちゃん(仮)」が登場しました。
やっぱりいつものように子どもたちに大人気。
![]()
ひと仕事終えた「ラインちゃん」、こんなところでお休みしておりました。
![]()
二週連続で頑張ってくれたラインちゃんに ねぎらいの「いいね!」を
どうぞヨロシクお願い致します。


