「通知表」
こんにちは。MOMONです。
息子の通っている小学校では、2学期の始業式に1学期の通知表をもらいます。
先日、小学一年生の息子は初めて通知表をもらってきました。
私が子どもの頃、私の両親はとても教育熱心だったので、私にとって通知表は恐怖でした。
必ず悪いところを見つけては責められる。
良いところを褒められたとしても、次が怖くて素直に喜ぶことができない。
通知表をもらう日は、いつも泣いていました。
でもある時、兄が
「評価なんて、後から勝手についてくるものだ。成績はおまえの価値を決めるものじゃない。俺はおまえを尊敬してる。そして、おまえは俺より成績が良い。でも俺は気にしない。」
そう笑い飛ばしてくれました。
人からの評価を気にしすぎて、疲れていませんか?
時に喜びにもなるし、
時に次への励みにもなるかもしれない。
でも、評価は、ひとつの見方にすぎない。
あなたの尊厳を損なうものであってはいけないと思います。
息子は言いました。
「通知表って何?何のためにあるの?
僕には難しくて読めないから、よくわからない。」
私は、そう言われて初めて通知表の見方が変わりました。
子どもではなく、親の立場で通知表を見たのです。
「…そうだね…お母さんは、あなたが学校でどんなふうに過ごしているか知らないから、ちょっとでも知れて、うれしいよ。」
大人になっても、いろいろな場面で、評価をされたり点数や順番がついたりすることはあるけれど、そのことで自分や人の価値を決めないで欲しい。
そして評価自体よりも、その評価を受け止め、自分自身ときちんと向き合うことを大切にして欲しい。
…息子が受験生になった時の私も、そう思えますように。
「通知表」は「何のためにあるの?」
あなたはどう答えますか?
#チャイルドライン
#子どもの電話
#寄り添う
#チャイルドラインあいち
#傾聴
#電話相談
#チャット相談
#気持ち
#聴く
#子ども